2007年02月26日
15TH おきなわマラソン
東京マラソンから一週間・・・。ほとんど練習できずに挑んでしまいました。
小雨まじりの天気でしたが、風も少なくいい感じのコンディション。
こんな雨、東京マラソンと比べれば、はなくそピーマンです(←意味不明。)
先週の筋肉痛がとれなくて、ダメージ引きづりまくり。
こんな日は、記録狙いよりも楽しんで走ろうっと決めていたのに、スタートのピストルが鳴った瞬間、どーんと飛び出してしまいました。
思ったよりも身体が軽くて、1k4分15秒前後でいけました。

女子の2〜4位のランナーさんをストーカーのようについていって(ゴメンナサイ。ペースメーカーにしてました…)
なんとか中間。
やはりこのへんで先週の疲労がでてきて、少しペースダウンしましたが、沖縄市民会館前の上りや基地を出てからの山内の上りでは、いつも以上に腕をふって、ペースダウンを防ぎました。。
もしかしたらここから落ちなければギリギリの3時間くらいだったかな?

ライカムあたりで、両ももが痙攣し始めて、かなりのダウン。あとはヘロヘロになりながら、k5分くらいで頑張っていました。
北中に入ってからは、もう駄目。いつも以上にダウン×3


ゴールが遠く感じました。
必死に3時間10分を切ろうと懸命のスパート・・・


なんとか3時間8分台でした。
やはり2週間続けてのフルマラソンはきついものがありますね。
だけど、今日はそのわりに走れたかなっと勝手に思ってます!
帰りに後輩とEMホテルのスパでお湯につかりまくりで帰ってきました。キモチヨカッタ。
これで今シーズンのフルは終了ですね。
来月のなんぶトリムと4月のあやはしを残すばかりとなりました。
キモチ切らさずにがんばるぜー。
少しダイエットもしないとな。
マラソンに励む皆さん。一緒にがんばりましょーね!!

小雨まじりの天気でしたが、風も少なくいい感じのコンディション。

こんな雨、東京マラソンと比べれば、はなくそピーマンです(←意味不明。)

先週の筋肉痛がとれなくて、ダメージ引きづりまくり。

こんな日は、記録狙いよりも楽しんで走ろうっと決めていたのに、スタートのピストルが鳴った瞬間、どーんと飛び出してしまいました。

思ったよりも身体が軽くて、1k4分15秒前後でいけました。


女子の2〜4位のランナーさんをストーカーのようについていって(ゴメンナサイ。ペースメーカーにしてました…)

なんとか中間。
やはりこのへんで先週の疲労がでてきて、少しペースダウンしましたが、沖縄市民会館前の上りや基地を出てからの山内の上りでは、いつも以上に腕をふって、ペースダウンを防ぎました。。

もしかしたらここから落ちなければギリギリの3時間くらいだったかな?


ライカムあたりで、両ももが痙攣し始めて、かなりのダウン。あとはヘロヘロになりながら、k5分くらいで頑張っていました。

北中に入ってからは、もう駄目。いつも以上にダウン×3



ゴールが遠く感じました。

必死に3時間10分を切ろうと懸命のスパート・・・



なんとか3時間8分台でした。

やはり2週間続けてのフルマラソンはきついものがありますね。

だけど、今日はそのわりに走れたかなっと勝手に思ってます!

帰りに後輩とEMホテルのスパでお湯につかりまくりで帰ってきました。キモチヨカッタ。

これで今シーズンのフルは終了ですね。

来月のなんぶトリムと4月のあやはしを残すばかりとなりました。

キモチ切らさずにがんばるぜー。

少しダイエットもしないとな。

マラソンに励む皆さん。一緒にがんばりましょーね!!


Posted by たまたま at
09:48
│Comments(3)
2007年02月26日
東京マラソン完走記☆
走ってきましたヨ。東京マラソン2007
やばかった。死ぬかと思いました。もう東京なんていかない〜と思うほどの最悪コンディション。
テレビで観戦した方は知っていると思いますが、気温4度の雨・雨・雨。
スタート地点に1時間も待機されて、体温が雨と寒さでどんどん奪われていく。。。
「ここはどこ?」「私は誰?」状態。
石原都知事のピストルで我に返って、ダッシュ!!
しかし混雑ぶりは、まるでNAHAマラソン。3時間前後のグループでも、前に進めないほど混雑していました。
そんなわけで、1K4分10秒のペースなんて、いちどもクリアーできませんでした。。。(笑)
途中で時計見るのも忘れて、手足がまるでちぎれてしまったかのような感覚。
とにかく、ゴールして暖かいお風呂に入ることだけイメージして走ってました。
折り返し地点が2カ所あったので、トップランナーの走りを間近で見れたのはよかったです。
優勝したジェンガなんて、まるで飛んでいるかのような走り。感動。有森さんも見れました。
応援もずっと人がいっぱいで感動です。これで雨さえ降っていなければ最高だったのに〜
給水・給食も豪華。水はすべてペットボトルのミネラルウォーター&アミノバイタル。
バナナ、あんばん、カステラ等々、すごかったです。
皇居や東京タワー、銀座、浅草、築地、有明等観光名所も近くでみれました。
ほとんど記憶に残っていませんが…
で、肝心の走りは、なんとか3時間20分でフィニッシュ!
このコンディションでは自分的に褒めてあげたいです。。。
とにかく寒かった! ロンTとランパンで走ったのですが、下はタイツにすべきでした。。。


ゴールで家族が待っていたので完走できたかも。一人できていたら帰っていたかもね。
翌日は足がパンパン状態でディズニーシーへ観光。こっちがきつかったかな!?
初の県外レース。第一回の東京マラソンを走れたので、思い出に残るはず。
っていうか、あんな寒さの中走ったこと事態思い出です。
来週は、おきなわマラソン・・・。大丈夫か俺。

やばかった。死ぬかと思いました。もう東京なんていかない〜と思うほどの最悪コンディション。

テレビで観戦した方は知っていると思いますが、気温4度の雨・雨・雨。

スタート地点に1時間も待機されて、体温が雨と寒さでどんどん奪われていく。。。
「ここはどこ?」「私は誰?」状態。

石原都知事のピストルで我に返って、ダッシュ!!

しかし混雑ぶりは、まるでNAHAマラソン。3時間前後のグループでも、前に進めないほど混雑していました。

そんなわけで、1K4分10秒のペースなんて、いちどもクリアーできませんでした。。。(笑)

途中で時計見るのも忘れて、手足がまるでちぎれてしまったかのような感覚。

とにかく、ゴールして暖かいお風呂に入ることだけイメージして走ってました。

折り返し地点が2カ所あったので、トップランナーの走りを間近で見れたのはよかったです。

優勝したジェンガなんて、まるで飛んでいるかのような走り。感動。有森さんも見れました。

応援もずっと人がいっぱいで感動です。これで雨さえ降っていなければ最高だったのに〜

給水・給食も豪華。水はすべてペットボトルのミネラルウォーター&アミノバイタル。

バナナ、あんばん、カステラ等々、すごかったです。

皇居や東京タワー、銀座、浅草、築地、有明等観光名所も近くでみれました。

ほとんど記憶に残っていませんが…
で、肝心の走りは、なんとか3時間20分でフィニッシュ!

このコンディションでは自分的に褒めてあげたいです。。。

とにかく寒かった! ロンTとランパンで走ったのですが、下はタイツにすべきでした。。。



ゴールで家族が待っていたので完走できたかも。一人できていたら帰っていたかもね。

翌日は足がパンパン状態でディズニーシーへ観光。こっちがきつかったかな!?

初の県外レース。第一回の東京マラソンを走れたので、思い出に残るはず。

っていうか、あんな寒さの中走ったこと事態思い出です。

来週は、おきなわマラソン・・・。大丈夫か俺。


Posted by たまたま at
09:34
│Comments(0)
2007年02月05日
東京マラソン2007


いよいよ「東京マラソン2007」が近づいてきました〜☆
緊張シテマス。ハイ。久しぶりに。

初マラソンの時みたいです。



「東京マラソン2007」のおかげで、走り始めた頃のような新鮮な気持ちで毎日を過ごしています。
なんていったって、沖縄県外で走る初めてのレース。
30歳から走り始めて、早6年。体力の限界をごかましながら先送りし、自己記録更新を狙い続けてきましたが、

「東京マラソン2007」は比較的坂道も少なく。記録更新にはもってこいですよ。

しかし。寒いって。かなり。でぇじ。
気温一桁は当たり前!?


そんな中走ったことありません。

マラソンの先生方々〜

オシエテクダサーイ。

いったい何着てはしったらいいのー!?

とりあえずいつものランパン・ランシャツは寒すぎてだめだと思うので、
ドライ生地の軽いロング・T

とCW-Xのハーフタイツでいこうかなっと思っています。

最近体重がなかなか落ちなくて、練習も思うように消化できませんが、楽しみながら、記録を狙いながら走りたいと思います。

沖縄から走る人何人くらいいるのかなー?

むこうで県人会できたらいいね(笑)


Posted by たまたま at
23:01
│Comments(1)
2007年01月19日
ノロウイルス☆
ノロウイルス…
もう流行は下火だと思っていたのに。
突然きました。まずお腹。滝のような…
そして上から嵐のような…
さらに発熱。久しぶりに見た体温計40度オーバー。
2日寝込み、仕事も休んだ。あー死にそう。
ランニングも5日休んだ。怪我したとき以来おそらく初めて。
今日からようやく普通の食事ができました。
あぁ生きてるってすてき。
明日から少し走ろう。
走れる喜びを味わいながらね。
そういえば海洋博トリムマラソンで、食べたおにぎりちょっと酸っぱかったかな。

もう流行は下火だと思っていたのに。

突然きました。まずお腹。滝のような…

そして上から嵐のような…

さらに発熱。久しぶりに見た体温計40度オーバー。

2日寝込み、仕事も休んだ。あー死にそう。

ランニングも5日休んだ。怪我したとき以来おそらく初めて。

今日からようやく普通の食事ができました。

あぁ生きてるってすてき。

明日から少し走ろう。

走れる喜びを味わいながらね。

そういえば海洋博トリムマラソンで、食べたおにぎりちょっと酸っぱかったかな。

Posted by たまたま at
23:54
│Comments(0)
2007年01月05日
正月ぼけ…

はいさい。
みなさま正月気分はぬけましたか?

私は正月は体調が良かったことと、食べ過ぎ飲み過ぎの毎日でしたので、せっせとダイエットがてら走りまくっていました。


しかーし。なんだか今日カラダが重いなぁと思って体重計のると・・・


2キロオーバー!!

やば。正月太りじゃないですか。

おいおい。走っていたのはなんだったんだ。確かに夜中腹へって食いまくったよ。


仕事も「ぼーっ」としていて集中できなく、明日からまた連休。

少しでも体重落とすため走って職場に行って休日出勤したいと思います。

今年の初レースは「海洋博トリム」そして「玉城グスクロードレース」


そしてそして2月には「東京マラソン」「おきなわマラソン」

よーし。プチダイエットするぞ。


Posted by たまたま at
23:03
│Comments(0)
2006年12月23日
県実業団対抗駅伝競走大会
明日は「県実業団対抗駅伝競走大会」に出場です。

マラソンがメインの私は、「駅伝」というコトバにまだ苦手意識があって、明日も今から緊張…
今回で4回目の出場ですが、はじめて前半の区を走ることになりました。

職場でエントリーしていますが、最近は駅伝を本格的に走っている方も少なく、マラソンが「比較的」早い人が無理矢理!?出場させられているような感じ。
でも初めて走ったときの感動は忘れられません。
タスキを繋ぐ重さを感じました。
終わってからの打ち上げも楽しい。これが目的かな。

少しでも昨年よりタイムと順位が縮められますように。。。
そうか。メリークリスマスな時期でもあったのね。。
サンタさんお願い! 明日だけ、足を速くして!


マラソンがメインの私は、「駅伝」というコトバにまだ苦手意識があって、明日も今から緊張…

今回で4回目の出場ですが、はじめて前半の区を走ることになりました。


職場でエントリーしていますが、最近は駅伝を本格的に走っている方も少なく、マラソンが「比較的」早い人が無理矢理!?出場させられているような感じ。

でも初めて走ったときの感動は忘れられません。

タスキを繋ぐ重さを感じました。

終わってからの打ち上げも楽しい。これが目的かな。


少しでも昨年よりタイムと順位が縮められますように。。。

そうか。メリークリスマスな時期でもあったのね。。

サンタさんお願い! 明日だけ、足を速くして!

Posted by たまたま at
22:15
│Comments(4)
2006年12月14日
東京マラソン2007
「東京マラソン2007」
ステキな響き。そうです。来年、東京で行われる大マラソン大会!
定員3万人というマンモスレース★
申し込みも抽選で、約3倍の大激戦の大会です・・・。が・・・


なんと
「当選」してしまいました!

どーしよー。どーしよー。ってもちろん出たいけど、仕事休めるのか!?
費用は!?家族になんて言う!?
等々、悩んだあげく、出場することになりました〜
いえ〜い!
ここで辞退しちゃ、落選した方に申し訳ない。
沖縄代表のつもりで東京都心を走ってきます。
でも。
2月って超・寒くない!?
やばいくらい寒いよね。
そんな中で走れるのだろーか。凍え死なないだろーか。
というわけで、飛行機チケット
の手配、ホテル予約
、仕事休むための根回し・・・
いろいろと忙しくなってきました。
さらに沖縄マラソンの一週間前なんだよね。どちらもエントリーしちゃった
1週間で2本フルマラソンって、去年怪我した記憶が・・・。
まぁ沖縄マラソンは楽しんで走ろうっと。
東京マラソンついでに久しぶりに家族旅行って初めての家族旅行。
嫁に「ディズニーランド連れて行ってくれるなら出場してもいいよっ」と言われたため・・・。

3歳の息子は大丈夫か!?寒くない!?
がんばって走ってきマース。
だれか出場する方いますか!?



http://www.tokyo42195.org/index.html

ステキな響き。そうです。来年、東京で行われる大マラソン大会!

定員3万人というマンモスレース★
申し込みも抽選で、約3倍の大激戦の大会です・・・。が・・・



なんと
「当選」してしまいました!


どーしよー。どーしよー。ってもちろん出たいけど、仕事休めるのか!?

費用は!?家族になんて言う!?

等々、悩んだあげく、出場することになりました〜
いえ〜い!

ここで辞退しちゃ、落選した方に申し訳ない。

沖縄代表のつもりで東京都心を走ってきます。

でも。

2月って超・寒くない!?
やばいくらい寒いよね。

そんな中で走れるのだろーか。凍え死なないだろーか。

というわけで、飛行機チケット


いろいろと忙しくなってきました。

さらに沖縄マラソンの一週間前なんだよね。どちらもエントリーしちゃった

1週間で2本フルマラソンって、去年怪我した記憶が・・・。

まぁ沖縄マラソンは楽しんで走ろうっと。

東京マラソンついでに久しぶりに家族旅行って初めての家族旅行。

嫁に「ディズニーランド連れて行ってくれるなら出場してもいいよっ」と言われたため・・・。


3歳の息子は大丈夫か!?寒くない!?

がんばって走ってきマース。

だれか出場する方いますか!?




http://www.tokyo42195.org/index.html
Posted by たまたま at
23:58
│Comments(0)
2006年12月10日
2006★NAHAマラソン
お久しぶりぶりぶり★です〜

数ヶ月ぶりに投稿です。
こんなのブログじゃなぃって??
あはは。

PC壊れたり、職場で異動があったり・・・人生は忙しいのだ。
で、思い出したよーに本日復活です。
復活の話題はなんといっても先週行われた「第22回NAHAマラソン」!!
もちろんでましたよ。これで6年連続かな。
今までのベストは3時間07分くらいだったので、正直このマラソンでサブスリーは俺には無理か…
なんて思っていましたが、今回の大会ではなんと・・・


3時間00分39秒!!第99位!




嬉しい〜と言いたいとこですが、あと「39秒」ですよ。39秒・・・




40キロ過ぎまで、なんとかいけそうだっと思いながらも、足の感覚がだんだん無くなっていく。。。
ラスト1キロはスパーとしているつもりなのに、5分もかかってしまい、競技場に入って電光掲示板みたら「2時間59分30秒」・・・→残り300mを30秒→100mを10秒かい!!
NAHAマラソンサブスリーの夢はまた次へ・・・
がんばります。



数ヶ月ぶりに投稿です。

こんなのブログじゃなぃって??

あはは。


PC壊れたり、職場で異動があったり・・・人生は忙しいのだ。

で、思い出したよーに本日復活です。

復活の話題はなんといっても先週行われた「第22回NAHAマラソン」!!

もちろんでましたよ。これで6年連続かな。

今までのベストは3時間07分くらいだったので、正直このマラソンでサブスリーは俺には無理か…
なんて思っていましたが、今回の大会ではなんと・・・



3時間00分39秒!!第99位!





嬉しい〜と言いたいとこですが、あと「39秒」ですよ。39秒・・・





40キロ過ぎまで、なんとかいけそうだっと思いながらも、足の感覚がだんだん無くなっていく。。。
ラスト1キロはスパーとしているつもりなのに、5分もかかってしまい、競技場に入って電光掲示板みたら「2時間59分30秒」・・・→残り300mを30秒→100mを10秒かい!!

NAHAマラソンサブスリーの夢はまた次へ・・・
がんばります。


Posted by たまたま at
01:09
│Comments(2)
2006年06月22日
久米島マラソン
今日家に帰ると、久米島マラソン事務局より「パンフレット」が届いてました。
はい。もちろん出ますよ。ネットで申し込みしました。
このレース今回で4回目。フル導入してからずっと出てます。2'59'56、3'06'50、2'58'59と、なかなかいい感じで走れているので、今年は57分台で・・・。なんて簡単にはいかないっすよね。
なぜか最近体重が落ちない。。。これって歳?
はい。もちろん出ますよ。ネットで申し込みしました。
このレース今回で4回目。フル導入してからずっと出てます。2'59'56、3'06'50、2'58'59と、なかなかいい感じで走れているので、今年は57分台で・・・。なんて簡単にはいかないっすよね。
なぜか最近体重が落ちない。。。これって歳?

Posted by たまたま at
23:52
│Comments(0)
2006年06月21日
トーキョーマラソン
東京マラソン申し込みしました!
第一回ということもあり、都心を走れるイイ機も申し込み人数多かったら抽選です。。。たぶん抽選だよね。
「合格」するように!!

さらに「久米島マラソン」も明日から申し込み開始!!
もちろんこちらもいきますよ。
私のメインの大会です。
唯一サブスリーを経験ている大会。
今年も自己新記録更新したいっす。

第一回ということもあり、都心を走れるイイ機も申し込み人数多かったら抽選です。。。たぶん抽選だよね。
「合格」するように!!


さらに「久米島マラソン」も明日から申し込み開始!!
もちろんこちらもいきますよ。
私のメインの大会です。
唯一サブスリーを経験ている大会。
今年も自己新記録更新したいっす。


Posted by たまたま at
23:41
│Comments(0)
2006年06月19日
消化不良
またまた消化不良な試合…。
ワールドカップの日本。
河口のスーパーセーブも、柳沢の超決定的チャンスを外してしまい、おじゃん。
と、見てる方は勝手に言えるけど、あの暑さの中で走りまわっているんだから凄いな。
俺もがんばろう。
とりあえずブラジル戦か。。。
ワールドカップの日本。
河口のスーパーセーブも、柳沢の超決定的チャンスを外してしまい、おじゃん。
と、見てる方は勝手に言えるけど、あの暑さの中で走りまわっているんだから凄いな。
俺もがんばろう。
とりあえずブラジル戦か。。。

Posted by たまたま at
01:25
│Comments(0)
2006年06月11日
W-cup!!

いよいよ開幕しましたね。にわかサッカーボーイの私も既に寝不足。。。
とりあえず全試合見てます。録画も含めて。
明日はいよいよジャパン!!
オーストラリア強そうだね。聞いたところによると、オーストラリアは移民が多いので、代表の中にもクロアチア出身が5〜6名もいるんだって。
クロアチアも強いのに…。
がんばれジャパン!!
とりあえず今日、中田ヘアーにしてみました。

Posted by たまたま at
22:46
│Comments(0)
2006年06月04日
結婚式
夕べは後輩の結婚式でした。
久しぶりの結婚式出席でしたが、先週から原因不明のじんましんが出ていたので、アルコールはお預け。
しらふでいる結婚式って、時間が経つのが長い。。。やはり飲まなくては・・・。
今日は夕方14キロほどジョグ。久しぶりにペースあげあげで走ったので。ヘロヘロでした。
最近スピードあげて走るのがキツイっす。。。ちょっと意識して練習しないとなぁ。

久しぶりの結婚式出席でしたが、先週から原因不明のじんましんが出ていたので、アルコールはお預け。
しらふでいる結婚式って、時間が経つのが長い。。。やはり飲まなくては・・・。

今日は夕方14キロほどジョグ。久しぶりにペースあげあげで走ったので。ヘロヘロでした。

最近スピードあげて走るのがキツイっす。。。ちょっと意識して練習しないとなぁ。

Posted by たまたま at
20:04
│Comments(0)
2006年06月03日
息子
やがて三歳になる息子。
最近、お父さんがマラソンしている事を理解しているらしく、練習に行こうとすると「わっしょい?」と聞きます。
「マラソン」=「わっしょい」と思っているようです。ところで「わっしょい」って何だ?

最近、お父さんがマラソンしている事を理解しているらしく、練習に行こうとすると「わっしょい?」と聞きます。

「マラソン」=「わっしょい」と思っているようです。ところで「わっしょい」って何だ?

Posted by たまたま at
22:39
│Comments(0)
2006年06月03日
豪雨
久しぶりに通勤ラン。
天気予報は「雨」でしたが、なんとか持ちこたえそうだったので、いつもよりペース早めでGo!
しかし、途中で前が見えないほどの豪雨・・・。
だけど意外に気持よかった!!
ドライバーから「かわいそう」な視線を送られ続けましたが・・・。
明日は結婚式出席。昼間に軽くペース走しようかな!!

天気予報は「雨」でしたが、なんとか持ちこたえそうだったので、いつもよりペース早めでGo!
しかし、途中で前が見えないほどの豪雨・・・。

だけど意外に気持よかった!!

ドライバーから「かわいそう」な視線を送られ続けましたが・・・。
明日は結婚式出席。昼間に軽くペース走しようかな!!

Posted by たまたま at
00:06
│Comments(0)
2006年05月31日
宮古出張
一泊二日の宮古出張でした。
仕事はそこそこに終わって、「軽く」飲みに。。。
「軽く」はなかった。。。撃沈。
菊の露バンザイ!!
仕事はそこそこに終わって、「軽く」飲みに。。。
「軽く」はなかった。。。撃沈。
菊の露バンザイ!!
Posted by たまたま at
23:46
│Comments(0)
2006年05月28日
雨天決行その2
今日も雨でしたね。。
二日続けての雨。それも週末が・・・。家族サービス的には残念な天気でしたが、ランナーにとっては結構走りやすかったんではないでしょうか。。
今日は、宜野湾〜西原〜中城〜北中城〜北谷〜浦添〜那覇の職場まで30キロランしてきましたよ。2日続けてのロングジョグでしたが、意外に気持ちよく走れました。

でも梅雨はやっぱり嫌だなぁ。
早く晴れたビーチでビール飲みたいっす。
二日続けての雨。それも週末が・・・。家族サービス的には残念な天気でしたが、ランナーにとっては結構走りやすかったんではないでしょうか。。
今日は、宜野湾〜西原〜中城〜北中城〜北谷〜浦添〜那覇の職場まで30キロランしてきましたよ。2日続けてのロングジョグでしたが、意外に気持ちよく走れました。

でも梅雨はやっぱり嫌だなぁ。
早く晴れたビーチでビール飲みたいっす。


Posted by たまたま at
23:14
│Comments(0)
2006年05月28日
練習中
今日は久々にロングジョグ!
33キロほどゆっくり走ってきました。
2時間ほど走ってたら、でぇじお腹すいて、それでも我慢してて走ってたら、だんだん身体が動かなくなって来て、とうとう止まってしまいました。
近くのコンビニで、おにぎりとジュースかって補給・・・。
生き返りました。。

エネルギー補給は大事ですね。
そういえば朝から何も喰っていなかった・・・。
天気がいまいちよくないけど、走る分にはいいかもね。日焼けもしないし。
明日もがんばろうっと。
33キロほどゆっくり走ってきました。
2時間ほど走ってたら、でぇじお腹すいて、それでも我慢してて走ってたら、だんだん身体が動かなくなって来て、とうとう止まってしまいました。
近くのコンビニで、おにぎりとジュースかって補給・・・。
生き返りました。。


エネルギー補給は大事ですね。

そういえば朝から何も喰っていなかった・・・。
天気がいまいちよくないけど、走る分にはいいかもね。日焼けもしないし。
明日もがんばろうっと。

Posted by たまたま at
00:30
│Comments(0)
2006年05月24日
東京マラソン
来年2月18日に「東京マラソン」が開催されるそうですね。
都心のど真ん中を走れるなんてうらやましい。。。と思っていたら、友人から「一緒にでないか?」
とお誘いが・・・。
「デターーイ!!」です。はい。
しかし東京となると最低でも1泊2日、できるなら2泊3日かな。
予算面と、期日的におきなわマラソンとも近いなぁ。
どちらをメインにするか!?
でもやはり予算面ですね。旅費とエントリー代(1万円!!)プラス家族分の旅費かなぁ。
単独では行かせてもらえないはずね。
来月から申し込み開始ってよ! 多かったら抽選になるかもって・・・・。

都心のど真ん中を走れるなんてうらやましい。。。と思っていたら、友人から「一緒にでないか?」
とお誘いが・・・。
「デターーイ!!」です。はい。
しかし東京となると最低でも1泊2日、できるなら2泊3日かな。
予算面と、期日的におきなわマラソンとも近いなぁ。
どちらをメインにするか!?

でもやはり予算面ですね。旅費とエントリー代(1万円!!)プラス家族分の旅費かなぁ。
単独では行かせてもらえないはずね。
来月から申し込み開始ってよ! 多かったら抽選になるかもって・・・・。


Posted by たまたま at
23:27
│Comments(0)
2006年05月23日
雨天決行
今日は出勤が遅番でした。

9時過ぎに家を出て、ちと遠回りで25キロほど走って出勤。。
途中豪雨になってしまい、どうしよぅ?と思いましたが、カンカン晴よりはいいか!と開き直り決行!
ずぶ濡れで会社には何時て来た、たまたまを見て社員一同悲しい眼で私をみていました。。。
でも雨の日って結構走りやすくないですか?
特に夏は、体温の上昇と雨の冷たさがいい感じで、好きです。

9時過ぎに家を出て、ちと遠回りで25キロほど走って出勤。。
途中豪雨になってしまい、どうしよぅ?と思いましたが、カンカン晴よりはいいか!と開き直り決行!
ずぶ濡れで会社には何時て来た、たまたまを見て社員一同悲しい眼で私をみていました。。。

でも雨の日って結構走りやすくないですか?
特に夏は、体温の上昇と雨の冷たさがいい感じで、好きです。

Posted by たまたま at
23:03
│Comments(0)