
2007年02月26日
東京マラソン完走記☆
走ってきましたヨ。東京マラソン2007
やばかった。死ぬかと思いました。もう東京なんていかない〜と思うほどの最悪コンディション。
テレビで観戦した方は知っていると思いますが、気温4度の雨・雨・雨。
スタート地点に1時間も待機されて、体温が雨と寒さでどんどん奪われていく。。。
「ここはどこ?」「私は誰?」状態。
石原都知事のピストルで我に返って、ダッシュ!!
しかし混雑ぶりは、まるでNAHAマラソン。3時間前後のグループでも、前に進めないほど混雑していました。
そんなわけで、1K4分10秒のペースなんて、いちどもクリアーできませんでした。。。(笑)
途中で時計見るのも忘れて、手足がまるでちぎれてしまったかのような感覚。
とにかく、ゴールして暖かいお風呂に入ることだけイメージして走ってました。
折り返し地点が2カ所あったので、トップランナーの走りを間近で見れたのはよかったです。
優勝したジェンガなんて、まるで飛んでいるかのような走り。感動。有森さんも見れました。
応援もずっと人がいっぱいで感動です。これで雨さえ降っていなければ最高だったのに〜
給水・給食も豪華。水はすべてペットボトルのミネラルウォーター&アミノバイタル。
バナナ、あんばん、カステラ等々、すごかったです。
皇居や東京タワー、銀座、浅草、築地、有明等観光名所も近くでみれました。
ほとんど記憶に残っていませんが…
で、肝心の走りは、なんとか3時間20分でフィニッシュ!
このコンディションでは自分的に褒めてあげたいです。。。
とにかく寒かった! ロンTとランパンで走ったのですが、下はタイツにすべきでした。。。


ゴールで家族が待っていたので完走できたかも。一人できていたら帰っていたかもね。
翌日は足がパンパン状態でディズニーシーへ観光。こっちがきつかったかな!?
初の県外レース。第一回の東京マラソンを走れたので、思い出に残るはず。
っていうか、あんな寒さの中走ったこと事態思い出です。
来週は、おきなわマラソン・・・。大丈夫か俺。


やばかった。死ぬかと思いました。もう東京なんていかない〜と思うほどの最悪コンディション。

テレビで観戦した方は知っていると思いますが、気温4度の雨・雨・雨。

スタート地点に1時間も待機されて、体温が雨と寒さでどんどん奪われていく。。。
「ここはどこ?」「私は誰?」状態。

石原都知事のピストルで我に返って、ダッシュ!!

しかし混雑ぶりは、まるでNAHAマラソン。3時間前後のグループでも、前に進めないほど混雑していました。

そんなわけで、1K4分10秒のペースなんて、いちどもクリアーできませんでした。。。(笑)

途中で時計見るのも忘れて、手足がまるでちぎれてしまったかのような感覚。

とにかく、ゴールして暖かいお風呂に入ることだけイメージして走ってました。

折り返し地点が2カ所あったので、トップランナーの走りを間近で見れたのはよかったです。

優勝したジェンガなんて、まるで飛んでいるかのような走り。感動。有森さんも見れました。

応援もずっと人がいっぱいで感動です。これで雨さえ降っていなければ最高だったのに〜

給水・給食も豪華。水はすべてペットボトルのミネラルウォーター&アミノバイタル。

バナナ、あんばん、カステラ等々、すごかったです。

皇居や東京タワー、銀座、浅草、築地、有明等観光名所も近くでみれました。

ほとんど記憶に残っていませんが…
で、肝心の走りは、なんとか3時間20分でフィニッシュ!

このコンディションでは自分的に褒めてあげたいです。。。

とにかく寒かった! ロンTとランパンで走ったのですが、下はタイツにすべきでした。。。



ゴールで家族が待っていたので完走できたかも。一人できていたら帰っていたかもね。

翌日は足がパンパン状態でディズニーシーへ観光。こっちがきつかったかな!?

初の県外レース。第一回の東京マラソンを走れたので、思い出に残るはず。

っていうか、あんな寒さの中走ったこと事態思い出です。

来週は、おきなわマラソン・・・。大丈夫か俺。


Posted by たまたま at 09:34│Comments(0)