てぃーだブログ › 沖縄的長距離走激烈愛羅武勇 › 東京マラソン2007

2007年02月05日

東京マラソン2007

東京マラソン2007沖縄そば
いよいよ「東京マラソン2007」が近づいてきました〜☆
緊張シテマス。ハイ。久しぶりに。さんご礁
初マラソンの時みたいです。雨
雪最近、いい意味でも悪い意味でも、マラソン大会に「慣れて」きてて、新鮮さや感動を失いかけてた今日この頃ですが、ダッシュ
「東京マラソン2007」のおかげで、走り始めた頃のような新鮮な気持ちで毎日を過ごしています。
なんていったって、沖縄県外で走る初めてのレース。
30歳から走り始めて、早6年。体力の限界をごかましながら先送りし、自己記録更新を狙い続けてきましたが、パー
「東京マラソン2007」は比較的坂道も少なく。記録更新にはもってこいですよ。上
しかし。寒いって。かなり。でぇじ。!?
気温一桁は当たり前!?沖縄
そんな中走ったことありません。汗

マラソンの先生方々〜ムカムカ
オシエテクダサーイ。キラキラ 
いったい何着てはしったらいいのー!?アップ

とりあえずいつものランパン・ランシャツは寒すぎてだめだと思うので、
ドライ生地の軽いロング・Tサボテン
とCW-Xのハーフタイツでいこうかなっと思っています。
シーサーオス
最近体重がなかなか落ちなくて、練習も思うように消化できませんが、楽しみながら、記録を狙いながら走りたいと思います。
ハート
沖縄から走る人何人くらいいるのかなー?はさみ
むこうで県人会できたらいいね(笑)シーサーメス
東京マラソン2007



Posted by たまたま at 23:01│Comments(1)
>>この記事へのコメント
焼酎BAR Jr.しんのすけ、銀座ソニービルの裏通りにある鹿児島県の芋焼酎を中心としたアットホームなお店? マスターはリチャード(鹿児島県出身、薩摩男児)、メニューは焼酎・生ビールに食べ物少々。 ここのお店で結成されたランニングクラブ。 おやじばかりと思われがちだが、最近女性陣も充実。 記録よりも記憶、っていうか楽しくやりましょう! 鹿児島の芋焼酎とビールをとことん飲む連中がマラソンや駅伝に挑戦します!
Posted by kazmog at 2007年04月15日 23:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。